【保存版】レタスのお話。

【保存版】レタスのお話。

着々と暖かくなり春の訪れを暦の上だけで無く全身で感じられるようになってきた今日この頃・・スーパーの商品棚にも北海道産の野菜が多くなってきました(^^♪

 

春が旬の北海道野菜と言えば「春キャベツ」「春レタス」「白カブ」「アスパラガス」などなど・・

 沢山ありますがその中でも今回は種類の多いレタスにフォーカスを当ててお話しをしたいと思います!

「レタス」と一口に言ってもその種類はとても多いのですが、

皆さんはどれくらいの種類を思い出せるでしょうか?

一般的にサラダの中に入っているリーフレタス?

焼き肉との相性バッチリサニーレタスなんかがありますね(*´ω`)

それぞれの特徴をまとめましたので知らなかった方は参考に、もう知ってるよ~と言う方はおさらいとして読んで頂けたらと思います♪

 

●レタス

皆さんお馴染みの玉形レタス、その歴史は長く江戸時代末期に欧米から渡来したと言われてます。丸みがあり、葉の巻きがふんわりしていて大きさに比べて軽いものが甘い傾向にあります。

【オススメの食べ方】

ロールレタス、レタスチャーハン。

 

●リーフレタス

玉形のレタスとは違い、葉の部分が柔らかく食べやすいのが魅力的で「葉レタス」と分類されるリーフレタス。ビタミンCやビタミンEなど含まれていてレタスより栄養価が高いのも魅力です♪

【オススメの食べ方】

ハンバーガーに挟んだり、ツナと和えたゴマサラダ。

 

●サニーレタス

リーフレタス同様「葉レタス」に分類されるサニーレタス。容姿で言えばリーフレタスは緑一色で、サニーレタスは葉先が綺麗な赤色なのが特徴です。全体的に柔らかく折れにくいので巻き料理にもってこいです!特にお肉との相性は抜群です(*´ω`)

【オススメの食べ方】

チョレギサラダ、焼き肉を巻いてそのまま(^O^)アーン

 

●フリルレタス

名前がなんとも可愛らしい葉先に細かい切れ込みがあり、葉の色は濃い緑で茎部分は白くグラデーションの美しい「葉レタス」です。玉形の一般的なレタスとは食感が似ており、苦みやクセが少ないのが特徴です。

【オススメの食べ方】

サンドイッチ、サラダやスープ、お鍋にも♪

 

●サラダ菜

レタスと同じ玉形(結球)に分類されていますが歯触りはとてもなめらかで柔らかく、バターヘッド型レタスと呼ばれています。容姿は少しこぶりで葉には少し厚みがありほんのりと甘味が感じられるのが特徴的です。

【オススメの食べ方】

サーモンとサラダのオニオンサラダ、スープ。

 

・・と、5種類ほどご紹介しましたがレタスは他にも

ロメインレタス、シルクレタス、ピンクロウスター、レッドオーク、ブーケレタスなど沢山の種類がありますが、ご紹介はまたの機会に!

最後に全レタス茎の切り口から白い乳液が出ますが、その乳液が実はレタスの名前の由来になっています♪

和名で「ちしゃ」(乳草からきていると言われてます)

学名では「Lactuca sativa」(lac =乳と言う意味)です('◇')ゞ

最初のきちんとしたブログ更新ともありはりきってしまい、長文失礼しました(*_*;

それではまたの更新をお楽しみに!

ブログに戻る